弁護士の佐藤博文です。
皆様ご承知のとおり、安倍政権は、2018年度中(来年3月まで)に、憲法改正を国会で発議し、国民投票まで実現したいと考えています。その最大の争点が、憲法9条を改正して「自衛隊の存在する」ことの当否です。
しかし、私たちは、この議論をする前提として、そもそも自衛隊の実態についてどれほど知っているでしょうか。
そこで、弁護士会では、防衛省記者クラブ・東京新聞論説委員として、長年自衛隊・日米同盟の取材を行ない、半田滋氏を招いて、講演学習会を行なうことにしました。
日 時 2018年3月6日(火) 午後6時開演 (5時30分開場)
場 所 教育文化会館小ホール (札幌市中央区大通西13丁目)
皆様には、是非ともご参加頂きますとともに、お知り合い方々にご紹介、お誘い頂ければと思います。宜しくお願い致します。
(チラシの後に、自衛隊に関するミニ情報を載せました。ご参考ください。)
1 日本の常備兵員数は、西欧各国の軍隊をしのいでいます。
【出典:前田哲男「世界」2016.12号「米軍と一体化する自衛隊?編成・装備・作戦」】
独、仏、英、伊が、1990年冷戦崩壊時と較べ半分以下に減員していのるに、自衛隊は現状維持。EU各国が軍備縮小に向かった間に、自衛隊は日米同盟の強化を進めてきたからです。
2 主要兵器も同様に(1990年⇒2015年)西欧各国の軍隊をしのいでいます。
① 戦闘機 独軍 638機 ⇒ 235機
仏軍 845機 ⇒ 281機
英軍 530機 ⇒ 254機
伊軍 449機 ⇒ 244機
日本 422機 ⇒ 557機
② 主要水上戦闘艦 独軍 14隻 ⇒ 15隻(潜水艦24隻⇒5隻)
仏軍 41隻 ⇒ 23隻(潜水艦17隻⇒10隻)
英軍 48隻 ⇒ 19隻(潜水艦24隻⇒10隻)
仏軍 32隻 ⇒ 19隻(潜水艦9隻⇒6隻)
日本 66隻 ⇒ 47隻(ヘリ空母 0隻⇒もうすぐ4隻へ。
ミサイル駆逐艦 6隻⇒もうすぐ26隻へ)
3 軍事費は、平成29年度防衛予算で約5兆円(国民総生産GDP比1%)。
これに対して、政府自民党の安保調査会は、平成30年度から5年で、「NATOを参考に、防衛費はGDP2%(=10兆円)程度に」と提言しています。
この記事を家族・友達に教える
Author Profile
日常生活での悩みごと、困りごとはありませんか。
ささいな問題で相談に行ってもいいのかな?と躊躇わず、
どんなことでもお気軽にご相談ください。
- お電話からのご予約
- 011-231-1888
- メールフォームからのご予約
- 相談予約フォーム